COMPANY
社会貢献活動
私共ハーモニックス、ハーモセレは、持続可能な社会の実現に向け、「循環型社会」への形成に貢献するため、「環境」「子どもたちの未来へ」「地域社会との共生」をキーワードに社会貢献活動においても積極的に取り組んでまいります。
エコキャップ(ペットボトルキャップ)回収運動
当社の事務所や各工場の自動販売機にエコキャップ専用のゴミ箱を設置し、エコキャップ回収運動を行っています。
エコキャップ運動の目的は、リサイクルの促進、CO2の削減、売却益で発展途上国の医療支援、障がい者・高齢者雇用促進などの4つを目的にしています。
4つの目的を支援するために『NPO法人エコキャップ推進協会』様へ回収したキャップを定期的に送らせていただいております。
※キャップ1kgの回収で、約3,150gのCO2削減が図れます。
※各画像をクリックで、ポスター及び感謝状・受領証(共にPDF)が開きます。
工場内設置自動販売機を通じて
Ⅰ.子どもたちによる森づくりや里山での植林活動の支援
当社工場内自動販売機で、購入したドリンク1本ごとに定額を、『NPO法人寄付型自動販売機普及協会』様を通じて、下記の各種団体へ寄付をさせていただいております。
・公益財団法人オイスカ
世界各地の子どもたちの手による森づくりや、被災地の海岸林の再生活動をされています。
・特定非営利活動法人日本エコクラブ
森林生態系の維持や再生を支えるため、里山に広葉樹を植林するための活動をされています。
※各画像をクリックで、パンフレット(PDF)が開きます。
Ⅱ.森林の整備・緑化推進や自然を愛する心を育む子供達の活動支援
『公益社団法人国土緑化推進機構(みどりの募金)』様を通じて、『公益財団法人大阪緑のトラスト協会』様 並びに 『公益法人兵庫県緑化推進協会』様の活動について、工場内のダイドードリンコ自動販売機ドリンク購入代金の一部を寄付させていただいております。
※各画像をクリックで、パンフレット(PDF)が開きます。
子どもたちの未来のために
Ⅰ.「エネルギーコミュニケーション活動」(エネコミ活動)への支援
『公益社団法人全国環境対策機構(JEO)』様の設立趣旨であります「子どもたちのために様々な人や組織が持続可能な社会の実現を目指す運動に参加できる仕組みづくりと、その支援を行う」に賛同させていただき、児童養護施設への「エネルギーコミュニケーション活動」や18歳で退所する子ども達への就職・就学の相談・支援、並びに社会福祉協議会も関わっておられる「子ども食堂」の運営などに協力させていただいております。
※各画像をクリックで、パンフレット及び会員証(共にPDF)が開きます。
Ⅱ.大阪府「子ども輝く未来基金」への支援
すべての子どもたちが、同じスタートラインに立ち、輝く未来に向かって進んでいける社会を構築するという主旨のもとに設立された基金に対して、支援させていただいております。
※画像をクリックで、パンフレット(PDF)が開きます。
近隣地域のみなさまの活動支援
当社本社及び本社工場所在の大阪市此花区桜島地区『桜島連合自治会』様の清掃活動やその他行事運営について、協力をさせていただいております。
※パンフレット画像をクリックで、パンフレット(PDF)が開きます。
高石駅前広場魅力創出事業への参加
高石駅前広場地区の市有地を活用し、樹木に街並み調和したLED装飾を施し、イルミネーション広場として活性化を図っている第三セクター『高石都市開発』様への協力支援を行っております。
※各画像をクリックで、拡大画像が開きます。
スポーツ振興支援活動
青少年の健全な育成並びにスポーツ振興のサポートを行うため、近畿大学ボクシング部様、井岡ボクシングジム様、大相撲鳴門部屋(元琴欧州関)様の活動について、応援させていただいております。
地域清掃活動
・毎月恒例の本社及び3工場周辺 清掃活動
・兵庫県産業廃棄物協会 青年部により毎年開催される清掃活動に参加させていただいております。
(舞子公園清掃活動にて)
施設見学
平成8年から地域の方々に当社施設を公開しています。施設見学ご希望の方は下記までお願い致します。
お問い合わせ先 / TEL 06-4804-1350